【Popcorn ELT Readers】Rio – Blu and Jewel (映画『ブルー 初めての空へ』の英語絵本)

映画と連動させられる絵本が欲しくて探してみました。

私自身この映画が好きすぎて、毛色が違う気がしつつも当サイトに紹介記事を載せていました(【英語で映画を楽しむ】ブルー 初めての空へ)。

映画館で公開されなかったからか、全然話題に上らないのがすごく残念です。

だけど音楽も景色も素晴らしく、ブラジル リオの雰囲気に浸れる、とてもステキな映画なのです。この作品が、もっと日本で有名になって欲しいです。

英語学習におすすめ Popcorn ELT Readers の絵本

関連グッズも全然見当たらないのですが、遂に見つけました。『ブルー』に関連するものを。

英語指導に使われている

イギリス Scholastic 社の英語指導用 (ELT: English Language Teaching) “Popcorn ELT Readers” シリーズから 3 種類、『ブルー』の絵本が発行されていました。

“Popcorn ELT Readers” は、初級者向けの本です。その中で、更に 3 つにレベル分けがされています。

今回私が買ったのは Level 1 で、“This is 〜”、”He lives 〜” など、中学で初めて習うレベルの英文が出て来ます。過去形はまだ出て来ません。

華やかで楽しく、絵本として楽しめる

紙質も良く、挿し絵がとてもカラフルで綺麗!色鮮やかで華やかな映画の世界が蘇ります。


500 語ほどしか使われていないので、英語はごく簡単な文章のみです。そのためシーンが急に切り替わる感も多少あります。なので、どちらかというと映画の内容を知っている子におすすめです。

この “Popcorn ELT Readers” シリーズは、昔ながらの「童話」だけでなく、人気の「映画」や「TV 番組」などを題材として扱っています。英語教材であっても、普通に絵本として楽しめるのがまず良い所です。

与えられたものをやり切れるかどうかは、本人がそれを好きになれるかどうかが重要なので、ぜひ子供の好きなものを選びたいですね。

ストーリー以外のコンテンツも充実

英語指導用に作られているだけあって、絵本以外の部分も充実しています。

32 ページ中、ストーリーが 20ページ、残り 12 ページが学習その他のコンテンツです。

キャラクター紹介や、アクティビティ、チャンツ、主人公の Macaw(オウム) という鳥にまつわるお話、Picture Dictionary スタイルのワードリストなどがついています。

Picture Dictionary (絵辞典)について

Picture Dictionary がついている所は、ひとつ嬉しいポイントでした。

Picture Dictionary は、英語学習初心者が「英語を英語で学ぶ」ことができる素晴らしいツールです。

ですが「辞典」そのものを購入しても、ほとんど大半の人が “消化し切れない” はずです。これは、とてもよくある失敗だと思われます。

その点、絵本を読むついでに少しずつなら、誰でも “やり切る” ことができます。

英語の教え方、他教材との連動のさせ方も学べる

また、充実した Teacher’s Note がダウンロードできるのも素敵です。指導方法だけでなく、CD や映画との連動のさせ方や、フラッシュカードまでついています。さすが ELT 向けの教材です。

おすすめ購入先

イギリス Book Depository が最安でした。タイトルで検索すると他のバージョンも出て来ますが、”Mixed media product” と記載のあるものが CD つきです。

Book Depository – Rio Blue and Jewel (Mixed Media Product)


Book Depository は、品質・配送・価格、全般的に安定しています
4年前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA